BEAT Ver.2000

BEAT Ver.2000 について

1995年6月に89万円で購入しました。(ほぼノーマルですね。学生時代はお金がなかったので)
いまでも、現役でがんばってます!えっ、なんで買い換えないかって?
それはビートに乗ってる人しかわからないでしょ!

コックピット

ビートのコックピット(^^♪です。
いまどき珍しい重ステのハンドルにエアバックは少々重い気が...でもホワイトメーターはお気に入りですね。
50000キロ突破記念の画像はこちら

ミッション

もちろんMT5速です(しかないけど・・)標準でショートストロークでとってもGOOD!!
後、CDチェンジャー&カセット&チューナーが付いてます。カセットは聴かないので故障したままです(T-T)

ホイール&サスペンション

純正のアルミホイールをホワイトに塗装してあります。(よく見るとはげてます)
後、タイヤ文字もタッチペンで黄色に塗ってみました。

サスペンションは、無限のローダウンサスが入ってます。カタログ値で車高は2cmダウンです

POWERED by HONDA

POWERED by HONDA のステッカーはお気に入りです。(F1でセナが走っていた時代の影響ですね。)
こちらもフロント同様に無限のローダウンサスが入っています。

フロントタワーバー

CUSCO(クスコ)さんのフロントタワーバーです。コストパフォーマンス抜群のパーツですのでカチッとした乗りごごちがお好きな人にはおすすめですよ。

マフラー

なぜか 標準オプションのマフラーカッターにHRCのステッカーが貼ってあります。(本当はバイクに貼る物なのですが...)
たぶん、マフラーの中に石が入ってると思われます。そのおかげで個人的にはかっこいい音が聞こえて気ます。

はっきり言って後ろは見えません。でも、なれればどうってことないです。要はどんな車でも慣れですね。